素敵な地方暮らしblog

地方暮らしの魅力に迫ります!

岐阜の工務店で建てた私達の住宅

こんにちは!

 

素敵な地方暮らしです。

 

今回は私達の住宅についてご紹介したいと思います。

 

私達の住まいを建ててくださったハウスメーカーさんは岐阜を拠点とする地域に密着したメーカーさんですが、非常に素敵なメーカーさんだったので、岐阜や愛知でこれからお住まいをご検討の方に、知っていただきたいと思います!!

 

[目次]

  • 私達が家を建てたいと思ったきっかけ
  • 家を建てるに辺り考え、検討したこと
  • ヤマカ木材さんの紹介
  • まとめ

www.yamakawood.co.jp

↑こちらが私達がお世話になった住宅会社ヤマカ木材さんのHPです

  • 私達が家を建てたいと思ったきっかけ

色んなメディアや媒体で「賃貸派」、「住宅派」の議論が繰り広げられていると思います。

(そしてほとんどが賃貸派になっています。)

もちろん、私達もここに関しては検討を重ねました。

検討していく中で参考にしたものなどは後の章に譲ります。

 

まずは私達がなぜ、家を建てようと考えたかについてです。

 

結論から言ってしまえば「娯楽」です。

 

今の家に引っ越しをする前に私達は1LDKの賃貸アパートで生活をしていました。

このアパートの住み心地は決して悪くありません。

近くに生活必需品を購入することのできる場所が多くあり、しかも駅まで徒歩10分圏内。車も1台所有しているので移動が苦痛に感じることもほとんどありません。

 

しかも家賃は駐車場代込みで約7万円

 

当時としては新しいアパートだったので、岐阜の1LDKの住まいとしてはやや高いかなといったところだと思いますが、それでも都市部にお住まいの方からすれば破格ではないでしょうか??

 

では、何が不満で引っ越そうと思ったのか…

 

それは単純に「大きな家に住みたい」という自分達の願望をかなえるためです。

そう、正しく娯楽のためなのです。

 

以下、賃貸に住んでいる時に出てきた不満点です。

・物が多くて収納スペースが確保できない。

・インテリアが好きなのに、自由にインテリアをコーデ ィネートできない。

・リビングと寝室のみなので、お互いのプライベートな時間が確保しずらい。

・リビングが13畳ほどであまり広いとは言えなかったので、家具を置くと導線が確保しずらい。

・アパートの前の道が細すぎて自動車の事故が多発している。

(ちなみに引っ越した後の家の前の歩道も中々の狭さでした…)

 

これらを解決しつつ、自分達が理想とする生活をするために家を建てることにしました。

 

  • 家を建てるに辺り考え検討したこと

家を建てようと考え、その後、私達が検討したことは以下のような内容です。

  1. 住宅を建てることのメリット、デメリット
  2. どこのハウスメーカーにお願いするべきか
  3. 結局、いくらの費用が必要になってくるのか

 

1.  住宅を建てることのメリット、デメリット

youtu.be

↑住宅を建てるときに参考にした動画です。

 

ご存知の方も多いと思いますが、私はこちらの動画を参考にしました。

 

結論、マイホーム=浪費

 

ここを強く意識して、住宅は資産にはなりえず、あくまでも前述した自分達の願望を叶えるためのものと割り切ることにしました。

 

ハウスメーカーでお話を聞かせて頂くと、営業の方は大体が「持ち家や土地は後々資産になる」と仰います。

でもそれは間違えです。

それは先ほど貼った動画を見ていただければわかると思います。

それでも高額な借入をして家を建てるということは結局、浪費、娯楽でしかないのです。

この点はマイホーム計画をしている方もぜひ、念頭に置いておいて下さい。

 

2. どこのハウスメーカーさんにお願いするか

上記のことを検討し、家を建てる決心をしたら、今度はどのハウスメーカーさんにお願いするかを検討しました。

私達は3社から検討しましたが、検討した内容は以下の通りです。

・大手ハウスメーカーは除外する。

・一生の買い物とはいえ、負担が大きくなりすぎない提案をしてもらえる所で検討する。

・なるべく当時住んでいた場所から生活圏を変えずに移住できるところ、もしくは同じような生活ができるところの土地を提案してくれるところで検討する。

・デザインもある程度は融通が効くところにする。

 

以上の内容を検討した結果、今回ご紹介するハウスメーカーさんにしました。

 

 3. 結局、いくらの費用が必要になってくるのか

今回ご紹介するメーカーさんがとても丁寧だと感じて理由は検討(まだどのメーカーさんで家造りをお願いするか決めていない)段階から、おおよその見積もりでこれだけの金額が必要になってくるということをA4の紙1枚にまとめて、提案をしてくれたところです。

他の2社さんはそこまで細かい見積もりを立ててくれていませんでした。

 

ご経験があるかもしれませんが、私は車や通信関連商品などは手続きする段階になって、あれもこれもと色々出てきて、結局、想定していた金額より高くなるということがありました。

 

その中でも家は特に大きな買い物です。

 

初期の段階で全体像が見えていないとあとで大変なことになります。

 

担当の営業さんの営業力に加え、今後の展望についてまでしっかり提示して頂けたことはとても心強かったです。

 

ただ、1つ注意をしておかなければいけないのは、全体の金額を出されたからと言って、それら全てが住宅ローンで賄える訳ではないということです。

 

もちろん、ほとんどの費用は住宅ローンで賄うことが可能ですが、建物の手付金、土地を取得するためのお金などは実費で必要なことが多いです。

その場合は予め手元の現金で支払いをしなければいけません。

お家の規模などにもよると思いますが、100万円ほどは実費で先払いになることも想定しておいた方がいいでしょう。

 

  • ヤマカ木材さんのご紹介

ここからは少しだけ我が家のお部屋の写真を添付しながら、ハウスメーカーのヤマカ木材さんの紹介をしていきたいと思います。

 

すでにホームページは添付しましたが、岐阜の地域に根付いた家造りを提案しているハウスメーカーさんです。

私が感じた特徴は以下の通りです。

  • 無垢材を使った温かみのある家
  • シンプルな内装だけど細かなこだわりがある
  • 完全フルオーダーではないが決められた中である程度好みのオーダーができる
  • 計画中からアフターフォローまでしっかり対応してくれる

【無垢材を使った温かみのある家】

ヤマカ木材という名前がついていることかもわかるように、母体が材木屋さんであるため、無垢材(加工されていない自然のままの材木)を使ってくれます。

また、私達が家造りを検討した時は木材の原材料が入手困難な時期でした。

ちょうど同じタイミングで家造りを検討していた同僚は木材の確保が難しく、施工が遅れたというようなことを言っていました。

しかし、私達はそう言った状況には直面せず、予定通り施工開始してもらうことができました。

(ヤマカさんでは床に使う木材を選ぶことができるのですが、最初に説明を受けた時より選択できる木材が減っていました。ここに関してはもしかしたら材料難が関係していたのかもしれません。。)

 

木材屋さんという強みを生かしたとても満足のいく温かみのあるお家を建てて下さいました。

 

【シンプルな内装だけど細かなこだわりがある】

オプションで追加をしていくことを除けば、基本的にヤマカさんのお家はシンプルなデザインです。

いわゆる「家」という感じでしょうか?

 

私はルームツアー系の動画を見たりすることがとても好きですが、アメリカンテイストや北欧テイストなど様々な様式を得意とするお家があります。

私も当初はアメリカンテイストのお家にしたいと考えていました。

それに比べれば非常にシンプルな作りになっています。

 

ただ、床、天井、壁など1つ1つを拘って作って下さいます。

 

床→先ほどもご紹介した無垢材を使っています。(私達の家は1階、2階共にアカシア材を使っています。)

天井→リビングの天井は2本の梁をあえて剥き出しにした状態になっています。木材の温かみを天井を見上げたときにも感じることができます。

壁→リビング〜キッチンのみになりますが、壁を漆喰で仕上げてくれます。漆喰の壁が温度調節もしてくれているのか、夏は涼しく(と言っても冷房は必要ですが…)、冬は高い気温を保ってくれます。(暖房がほぼ入りません。これは本当に快適です!)また、プロがかっこよく仕上げてくれているので、漆喰の壁自体がデザインされたおしゃれな壁のようになっています。

 

シンプルであるが故にインテリアで自分の好きなお部屋にコーディネートできるところも魅力の1つだと思います。

f:id:sutekinatihougurasi:20230123104904j:image

↑最近の我が家のリビングです。

f:id:sutekinatihougurasi:20230123104915j:image

↑リビングと繋がっている猫部屋です。

【完全フルオーダーではないが決められた中である程度好みのオーダーができる】

上の写真の猫部屋は最初の計画では和室になっていました。

しかし、私達は和室がいらないと判断し、リビングと繋げて、リビングを広くするようにお願いをしました。

 

このように1階、2階の内装の造りをいくつかのパターンの中から選びます。

(スーツのオーダーをしたことがある方はイメージしやすいかもしれません。フルオーダーでではなく、セミオーダーのイメージです。)

 

この他にも小さな物置を設置してもらったり、パントリーを作ってもらったりと細かく全てを決めることはありませんが、部分部分で自分達の要望をお伝えし、作ってもらうことができます。

(ちなみに物置やパントリーはオプションで最初に出してもらった見積もりにプラスで金額が加算されます。スーツのセミオーダーの裏地やボタンのグレードを上げて、追加料金がかかるイメージです。)

この辺りは絶対に必要な物をオプションにして、家具で対応できるものは家具で対応していきました。

 

【計画中からアフターフォローまでしっかり対応してくれる】

家造りをしてわかったことの一つですが、計画を立てている時が楽しくもあり、結構面倒でもあるということです。

施工が決まってから1週間ごとに内装、キッチン・バス、トイレ、外構などの打ち合わせに出向かなければなりません。そうなると意外と時間が取られてします。

もちろん、大事なことではあるのでこれは非常に大変でした。

ここに関しては恐らくどこのハウスメーカーさんでも一緒ではないでしょうか?

 

ただ、ヤマカさんは計画が全て完了してから着工→完成までがとにかく早かったです。

大体半年以上かかるものだと思っていましたが、4ヶ月ほどで完成させてくださり、ワクワクした状態を維持しながら、引っ越しすることができました。

また、途中経過をしっかり報告してくださり、途中経過を見にいくこともできたので、早いにも関わらず、しっかり作ってくださっているということもよくわかりました。

 

完成して約2年経ちましたが、しっかり点検に来てくださり、不安なところはしっかり説明をしてくださるので、安心して住むこともできています。

 

  • まとめ

「暮らし」の中で住宅が占める割合は非常に大きいのではないでしょうか?

私達は娯楽と割り切り、地域に根付いたハウスメーカーさんを選ぶことで比較的安価で100%ではないけど、理想的なお家を建てることにしました。

 

一方、住宅ローンの金利の上昇や昨今の物価高による影響で私達と同じ規模、もしくはもっと小さな規模の家でより多くの金額がかかる可能性も否定できません。

 

是非、この記事や紹介した動画、ネットなど様々な情報を確認してみて下さい。

そして、家を建てる決意をした時は、ぜひ、ヤマカ木材さんを選択肢に入れてみて下さい。

個人ブログでご紹介したいくらい、満足度の高い家作りのサポートをしてくださることでしょう。